top of page
検索


はらぺこあおむしがやってきた!
5月上旬頃から、1歳児クラスの部屋でアゲハ蝶の幼虫を飼っています。 幼虫は、さんしょうやみかんの葉が大好き♪ シャカシャカと音を立てて美味しそうに食べます。 そして、先日、ついにアゲハ蝶が生まれました!!飼育ケースの中で少し観察した後、みんなでバルコニーに出て放つことにしま...
6月14日
閲覧数:57回


バンビーニなつまつり
6月5日(木)~6日(金)にバンビーニなつまつりを行いました。 今年度は、保育中に友だちや保育者と一緒に行うお祭りを楽しみました。 園内ではありますが、ハッピを着たり豆しぼりを巻いたり、夏まつり仕様の音楽を流したりして気分を盛り上げます!...
6月11日
閲覧数:68回


6月4日って何の日?
6月4日は何の日かご存知ですか? ”6(む)4(し)”の語呂合わせから、虫歯予防デーとされています。 そして、6月4日~6月10日は「歯と口の健康週間」でもあります。 昨日、子ども達は、看護師の職員から虫歯についての話や正しい歯みがきの仕方について教えていただき...
6月5日
閲覧数:82回


夏はもうすぐ!!
もうすぐやってくる夏に向け、園庭では子ども達がワクワクするような下準備がありました。 下準備というのは… 大量の砂の搬入!! プールを設置するこのタイミングに毎年行っています。 大きなトラックが園庭に入り、荷台から流れ落ちる砂に大興奮!...
6月3日
閲覧数:100回


端午の節句
5月5日はこどもの日でしたね🎏 バンビーニでも、子ども達みんなが元気に育ち、心も体も大きくなったことをお祝いしよう!と、端午の節句にちなんだ活動を楽しみました。 乳児クラスでは・・・ こいのぼりトンネル、玉入れ、かけっこ、新聞紙の兜作り 幼児クラスでは・・・...
5月15日
閲覧数:116回


野菜の苗を買いに行きました。
園のすぐ隣にある”あおぞらばたけ”に野菜を植えたい!という子ども達。 でも種がないことに気づき、話し合った結果買いに行くことになりました。 公共のバスに乗り、近隣の「アオキ園芸」へ着くと、事前にメモしておいた紙を見ながら、野菜の苗をかごの中へ・・・...
5月13日
閲覧数:79回