朝夕はまだ空気がひんやりするものの、日中は半袖で過ごす子も多くみられるほどポカポカ陽気。
玄関まで続くアプローチに咲く花も、スイセンからチューリップへとバトンタッチし、側を通る親子の姿をいつも見守ってくれています🌷
新年度がスタートして2週間が過ぎ、子ども達も、新しい部屋と新しい先生との生活に少しずつ慣れてきているように感じます。
職員も同様に、子ども達一人一人と関わり生活する中で、少しずつ信頼関係を築き、安心できる場所、先生となれるよう日々保育しています。
さて、14日は今年度最初の園内行事「草だんご作り」でした。
安全性を考慮し幼児クラスのみ、又感染症対策として”それぞれが自分の物を作る”など工夫をして行いました。子ども達は、朝からお気に入りのエプロンを見せ合ったりとっても楽しそう♪
※よもぎは、学童の小学生が頑張って摘んできてくれました
作ったお団子は、給食のデザートに美味しく食べました!




Comments